ここから本文です。

鈴鹿法人会とは

ご挨拶

会長 飯田 隆典
会長 飯田 隆典

早いもので私が会長職を仰せつかって一期二年が経過いたしました。

定時総会において一部役員の方の異動がありましたが各支部長・部会長におかれましては、限られた予算の中で様々な法人会活動を企画・実施していただき、また、各委員会におきましては、委員長のリーダーシップのもと一致団結し、新たな施策を講じていただき皆様方のご理解ご協力に対して厚くお礼申し上げます。

鈴鹿法人会は『税に関する活動』及び『地域貢献活動』として「租税教室」、「親子税金クイズと映画観賞会」、「税に関する絵はがきコンクール」、「特別養護老人ホーム慰問及び車椅子と寄せ植えの贈呈」等々本会・青年部会・女性部会が創意工夫を積み重ね事業を実施しており、これら行事は鈴鹿市民及び亀山市民の方々に深く浸透し、楽しみにしていただいているところです。

日本国内、世界情勢は厳しい情勢であり明るいニュースは乏しいですがこのような時代背景の中でこそ、鈴鹿法人会は今後も役員・職員一同、一致団結し当会の発展のために努力し、活動していく所存でございます。

皆様方の積極的なご協力とご支援を今後ともよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、皆様方のご健勝ならびに会員企業のご繁栄を祈念いたしまして、私の挨拶とさせていただきます。

公益社団法人 鈴鹿法人会
会長 飯田 隆典

具体的活動

3本柱イラスト
  • よき経営者をめざす約75万社の全国会員組織です。
  • さまざまな業種の人との出会いがあり新しい仕事のつながりを生み出します。
  • 公平で健全な税制の実現のため経営者の声を国へアピールしています。
  • 社会貢献活動を支援します。
  • 青年・女性の活力が新たな活動を生み出しています。
  • 税の研修会で最新の税知識が習得できます。
  • 企業と従業員のための保障制度に加入できます。

法人会の基本的指針

法人会はよき経営者をめざすものの団体として 会員の積極的な自己啓発を支援し、納税意識の向上と企業経営および社会の健全な発展に貢献します。

法人会のシンボルマーク

法人会のシンボルマーク
法人会のシンボルマーク

中央の円は「法人会」のコア(核)である「よき経営者をめざすものの団体」をあらわしています。

そのコアのもとに集まる「人」の姿を「法人会」の頭文字“h”に合わせ、企業と社会の健全な発展に貢献する団体であることを、力強く象徴しています。