ご挨拶

鈴鹿法人会女性部会の皆様には、本会の活動を支え、共に歩んでくださり、心より感謝申し上げます。
このたび、女性部会長を務めさせていただくことになりました杉本でございます。歴代部会長、諸先輩方の貢献を受け継ぎ、皆さまとともにさらに充実した会を築いていけるよう努めてまいります。
女性部会は、社会の健全な発展に貢献するために、積極的な活動を展開しております。税の啓発活動として、毎年「租税教室」を開催するほか、夏休み期間には「親子映画会」を開催し、親子で楽しみながら税の重要性を学ぶ機会を提供しております。さらに、「絵はがきコンクール」を実施し、子どもたちが税について考え、その意義を創造的に表現する場を設けることで、税に対する関心を高める活動を進めております。これらの取り組みをさらに充実させ、多くの方に税の役割を理解していただけるよう努めてまいります。
また、社会貢献活動にも積極的に取り組んでおり、特別養護老人ホームヘの寄せ植え贈呈活動を通じて、地域の高齢者の方々に癒しと彩りを届けております。緑に触れることで心が安らぎ、笑顔が生まれるこの活動は、今後も継続・発展させてまいります。加えて、車いすの贈呈を行い、高齢者の方々の移動をより快適にすることで、日々の生活を支えていくことにも力を入れております。
これからも、会員の皆さまとともに学び合い、支え合いながら、女性ならではの視点を活かした活動を広げてまいりたいと考えております。皆さまのご意見やお力添えをいただきながら、より魅力的な女性会を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
公益社団法人 鈴鹿法人会
女性部会長 杉本 美音理